Windows10, プリントスクリーンボタンで範囲指定のスクリーンショットを取る方法

Windows11では、プリントスクリーンボタンを押すと、範囲指定のスクリーンショットを取得できる。

Windows10では、全画面のスクリーンショットになってしまい、不便だと感じていた。

ところが、Windows10でも同じ挙動に出来ることを知った。

やり方は簡単。キーボード設定を開いて、「プリントスクリーンのショートカット」の「PrtScnボタンを使用して画面領域切り取りを開く」をオンにするだけ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です